着物大学

大きな方の着物選びの留意点

   2016/05/16 きもの 基礎知識

反物選びの問題と対策

大きい体型の方が着物を着ようとすると、反物選び上の問題と着付け上の問題が発生します。

大きい方とは、身長168cm以上やヒップが95以上のような方です。
手が長い方も裄が足りないことが有ります。

身長は、168cm程度までが一般的な反物で対応可能です。
それ以上の方は、着丈が足りない場合が出てきます。
長めの反物を探す必要が有ったり、仕立てで袖丈を短くとか、おはしょりが少なくなります。

幅がある方、つまりウエスト100以上、ウエスト90以上 ヒップ95以上のようなサイズの方は、身頃の柄合わせが合わない場合が出てきます。
染めた部分だけでは足りずに生地の白い部分も使わないと足りないようなことが有ります。
必然的に、おあつらえで染める必要が出てきたりします。

ですから、最初から長めで広い幅の反物を探すことが重要です。
反物の端に、長さや幅が書かれています。

CIMG9320-s CIMG9317a-s
同じ反物が2枚あれば、2反使って、袖幅を足すことも有ります。
また、足りない部分を染め足すことも有りますが、後から同じ色に染めるのは難 しいです。

裄が長い方は、手首までの袖を求めずに、少し短めの袖幅で我慢して着ていただ いた方が良いでしょう。
着物の袖幅よりも羽織やコートは幅を広く必要としますから着物で最大幅を使ってしまうと、羽織用の反物を探すことが難しくなります。

それに、1回決めた寸法は、その後も他の着物で使います。
長襦袢サイズも着物サイズに合わせているはずですから、色んなものに影響が出るのです。
体型にぴったりというのを少し我慢していただいた方が、着物選びの幅が広がります。

汗かき対策

大きな方は、汗をかきやすい方が多いです。
手軽に洗えるポリエステルなどの化繊は便利ですが、暑いです。

汗を吸収せずに発汗しません。
その点で、木綿と絹がお薦めです。

木綿は、吸湿性が高いですが、撥水性は、絹が高いです。
洗える絹があれば一番良いのですが、絹は毛羽立ちと収縮しますから機能性が高くは有りません。

洗える絹の長襦袢は、お薦めです。
http://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=007478

特に暑い夏、自宅ですぐに洗いたいと思いますから手放せません。

帯の留意点

また、帯の長さが足りないのでお太鼓が綺麗に結べない場合が有ります。
その対策は、長めの帯を探すことや、作り帯にするなどです。

8765
作り帯は、お太鼓の形や位置が定まりますし、生地が少なくてすみます。

IMGP8836 IMGP8841

帯を1反からお誂えで織ることが出来る帯屋さんも有りますが、 時間とお金がかかります。
ポイント柄の帯では、上手く柄合わせがしずらいので、六通や全通など
柄が沢山入ったものが使いやすいです。

▼ポイント柄         ▼六通柄
2914 2915
このように、大きな方は、反物選びは、色柄よりも先にサイズ優先で反物選ぶ必要が有りますから、専門家の方に伝えて、対応出来るものを探していただくのが 一番良いでしょう。

着付けで細く若々しく出来る!

また、着付けの際に、バストが大きな方は、帯の上に胸が乗っているように見えがちです。
これは、とても老けて見えます。
この対策は、さらしを使って、胸元を綺麗に整えることです。
これによって、とても細く、また何歳も若く見えます。

また、胸とウエストの差もさらしを巻いて整えることで着姿がとても若く見えます。

IMGP3493 IMGP3520
帯の結び方は、本当に結ぶのではない結び方の方が帯は短くてすみます。

肌襦袢や裾よけも短いとか小さいものは、着崩れの原因になりますから
自分サイズに有ったものを用意しましょう。

流行が毎年変わる洋服に対して、着物は流行が少ないですから、自分の体型に合ったものを着易く、長く大切に着るという点で、着物は大きなサイズの方にとてもお薦めです。

訪問着のあつらえ

大きな方の問題点は、反物の幅や着丈が足りないことですが
これは、訪問着の場合、柄が合わないとか柄が足りないということになります。
反物幅いっぱいに出すと柄がおかしくなったり
幅が足りないということが起こります。

その場合、訪問着の柄が合うように広い生地を探して
おあつらえで染めていただくことになります。

柄を描くことは自由に出来るのですが、広幅の白生地の反物が
最近はなかなか織られていません。
呉服屋さん経由で作り手の方と相談して、生地を探して、お好みの柄で描いてい
ただきます。

きものは、染めるだけではなく、仕立てやコーディネートなど様々な要素が
集まって出来上がりますから、信頼できる呉服屋さんにお願いして下さい。

参考サイト

きものライフコンサルティング
http://www.kimono-bito.com/z-70213cordinate/index.htm

絹ごこち 自宅で洗える絹と綿天然繊維100%肌に優しい下着
http://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20141203081809&category_id=0657

さらしを使ってほっそり見せてくれる着付け
http://www.kimono-bito.com/z-100717kicd/index.php

大きいサイズ 着物(和服・和装)
http://www.nissen.co.jp/cate007/sho_index/cate007_305_000_000-01.htm

大きいサイズの着物・着物小物
http://www.kimonomachi.co.jp/category/1179.html

大きいサイズの着物について 海外にいるぽっちゃりめの
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376003843

帯の加工つくり帯 お持ちの帯も新しい帯も便利な作り帯に加工可能
http://kimono-bito.com/item.php?item_id=001798

糸目友禅作家滝沢晃のきものお誂え
http://www.kimono-bito.com/z-30530tenjikai/5.php

この記事を書いた人

ban-kiji_kaithit_itoyasuko

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

多言語翻訳 Translate »