きもの人ピンクのきもの専門店
きものと帯の本物志向の方へ 高級着物 専門通販ショップ
女将が選んだきものを通して素敵な生き方のお手伝い
ショッピングガイド 女将に相談 会社概要 お問い合わせ サイトマップ
トップページへ 女将のおすすめ きもの 帯 羽織・コート 小物 着物のコーディネート
商品検索

 竹すがた


「竹すがた」は、日経新聞、日本繊維新聞、ビッグコミックに続き、家庭画報特選「きものサロン '04春号」にも掲載されました。

埼玉県指定「彩の国優良ブランド品」にも指定されました。

これだけ好評の秘訣は、絹と竹の天然繊維でご家庭で洗っていただける実用性と経済性の高さです。
国産で安心してお使いいただける布です。



収縮率:たて6.37% よこ1.05%水分試験

発汗性:最初の35分は木綿より発汗性は 優れていて、水分を吸っても綿より乾きが早く、ドレープ性が高くしわになりにくく縮みが少ないのです。

丈夫丈で美しく、吸湿性、発汗性に富み、ハリコシがあり清涼感に優れています。
生地の色は白く染めた色ではなく、生地そのものの色なので、多少色が異なる場合があります。

下着として、色んなパターンでお使いいただけます。

白いまま、単仕立てで、単の時期と盛夏用または、お好みの色に染めて、貴女だけの袷用色無地長襦袢、 汗を吸収・発散する補正用下着 など様々なものをお作りいただけます。

ご家庭でお洗濯できますから、ちょっと贅沢な、介護用シーツなどになさっても良いですね。

女将のお薦めポイント
  「竹すがた」の特性
1)縦糸は絹繊維からなり、横糸は竹繊維を含んでいます。
また、全織物に対して絹繊維が50〜70%、竹繊維が30〜50%含まれていることが特徴です。

2)洗濯収縮率が1.1%以下であることが特徴です。

【絹の特色】

従来、絹の衣服は天然繊維で、その風合いが柔らかくて光沢が有るので、高級感に優れ、皮膚に接してもトラブルを生じることがほとんど無いものとして利用されてきました。
最近は絹の研究が進んでいて、体の老廃物を出してくれるとか、肌をしっとりと保つ成分が含まれていると分かっています。 絹はタンパク質で出来ています。つまり肌と同じような組織なのです。タンパク質は水分との相性がよく、肌への化学的な刺激も少ないので肌触りがよいのです。

絹は摩耗に弱く、使っているうちに毛羽立ってきます。
この細い糸は肌をやさしく擦り、汚れを落としてくれます。
使い込むほど肌になじみます。
また絹糸は三角おむすびのような断面なので、汚れをとりやすい形でもあります。

夏、汗をかくと汗臭くなりますね。特にジトジトする部分が臭います。

これは湿った高温の環境で、雑菌が繁殖するからなのです。

絹の下着や衣服なら吸湿性が良いので、湿りを減らして雑菌の繁殖をおさえることができます。

絹自体には抗菌性があり、アトピーの方は肌を清潔にしておくことが大切ですので、夏はできるだけ雑菌が繁殖しないように、絹の肌着を使うことも良いと言われています。

その他にも、絹は保温性が良い、紫外線を吸収する、静電気を起こしにくいなどの性質を持っています。紫外線カット、静電気防止、汚れとり、床ずれ軽減など他の繊維にはない特性を持っています。

また最近では、化学物質過敏症の原因となる空気中の有害物質を吸収する作用も確認され研究されています。 こんなに良いことだらけの絹なのです。

「竹すがた」は、竹の持つ優れた特性と絹の特性を持つもので、洗濯しても縮が少ないので、洗濯しても形崩れを防ぐことができ、洗濯頻繁が高い用途への利用が適しています。

1年中、着ていただけます。
洗えない絹では、ついついお洗濯は後回しになり、また、それが気になります。

ご自宅で手軽に洗っていただけますから、清潔さと経済性が向上します。

素材としては4(春夏秋冬)シーズご着用いただけます。

価格内容)
 
  お仕立上がりの価格です。
  半衿は別料金でお好みのものをお付けします。
  衿芯 衣紋抜き付き
  居敷当ては付きません。(別料金)

納期) 染めに2週間 お仕立てに3週間〜4週間かかります。

お洗濯 )

■手洗いまたは、洗濯機のおしゃれ洗い

1)水または37度Cぐらいの微温湯に中性洗剤の適量をよく溶かす。

2)洗濯物を入れ、振り洗いか軽い押し洗い、または洗濯機のおしゃれ洗いを選ぶ。汚れがひどい場合は、液体の中性洗剤をつけてつまみ洗いをする。

3)十分にすすぐ。

4)絞りは軽くして陰干しにする。

5)きものハンガーなどにかけて形を整える。強く絞るとシワになりますから、ご注意下さい。

洗濯により、風合いが多少変化します。

漂白剤は絶対に使わないで下さい。


着物のご注文はこちらから
無双でお好きな色に染めるワンピース式長襦袢 仕立上り (商品番号: 0f4140yy004ws )
税込価格: 90,300円(本体価格86,000円)
受注生産: ご注文をいただいてから染めて仕立てます。
2ヶ月程度かかります。お好きな色をご指定下さい。長襦袢はお好みの色を2〜3色お持ちになると便利です。
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
無双でお好きな濃い色に染めるワンピース式長襦袢 仕立上り (商品番号: 0f4140yy005ws)
税込価格:95,550円(本体価格91,000円)
ご注文をいただいてから染めて仕立てます。濃い色はむらなく綺麗に染めるのが難しいので、値段が変わります。半衿は別料金でお好みのものをおつけします。衿芯衣紋抜き付き。居敷当は別料金になります。
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
無双で白の二部式長襦袢の上身頃 仕立て上がり(商品番号: e5240yy002ki )
税込価格:63,630円(本体価格60,600円)
二部式が着やすい方はこちらをおすすめします。身ごろは単衣、袖は無双(二重)になります。ご注文いただいてから、お仕立てします。
30〜40日ですが、お急ぎの場合はお知らせください。  
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
無双で白の二部式長襦袢の下 裾除け 仕立て上がり(商品番号:e5240yy003ki)
税込価格:24,150円(本体価格23,000円)
裾よけ1枚に上着2枚で着回しができます。すっきり着ていただくために、ウエストと腰回りは丸みのあるカーブになっています。ご注文いただいてから仕立てます。
30〜40日かかりますが、お急ぎの場合はお知らせください。  
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
ひとえで白のワンピース式長襦袢仕立上り(商品番号: f4140yy001ws)
税込価格:77,700円(本体価格74,000円)
ご注文いただいてから、あなたのサイズに合わせて仕立てさせて いただきます。  
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
無双で白のワンピース式長襦袢 仕立て上がり(商品番号: f4140yy002ws )
税込価格:81,900円(本体価格78,000円)
この白1枚で、フォーマルとおしゃれの両用可能です。ご注文いただいてから仕立てます。30〜40日かかりますが、お急ぎの場合はお知らせください。  
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

ご注文はこちらから
袷で白のワンピース式長襦袢 仕立上り
(商品番号: f4140yy003ws)
税込価格:84,000円(本体価格80,000円)
全面にうらがついて暖かいです。ご注文いただいてから仕立てます。30〜40日かかりますが、お急ぎの場合はお知らせください。  
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

 

有限会社 きもの人
E-mail : shop@kimono-bito.com
TEL : 03-5652-6868 / FAX : 03-5652-6869
〒 103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1−6−9 日本橋岩山ビル

帯
バッグ
あおり型バッグ
   
草履
龍村の草履
   
長襦袢
竹すがた
もっと素敵に!きもの人通信
もっと素敵になるメールマガジンを読んでみませんか?
新しい着物の情報をいち早くお届けします。 女将さん
HTML版
テキスト版
ピンクのきもの日記
ショッピングガイド
きもの人について

トップ女将のお勧め着物羽織・コート小物コーディネートサイトマップお問い合わせプライバシーポリシー