きもの人ピンクのきもの専門店
きものと帯の本物志向の方へ 高級着物 専門通販ショップ
女将が選んだきものを通して素敵な生き方のお手伝い
ショッピングガイド 女将に相談 会社概要 お問い合わせ サイトマップ
トップページへ 女将のおすすめ きもの 帯 羽織・コート 小物 着物のコーディネート
商品検索

 はんなりあなたの20代からの小紋 洋陶文


■入荷しました!
女の子の永遠、ピンクを紬で着られるってすごい!

このようなコーディネートにすると、
20代はもちろん、40代でも50代でも、この雰囲気を
もつ方にはお似合いになります。

20代の方が着られたら、全身から発する若さ・元気さに
優しいはんなり感が加わるでしょう。

30代の方が着られたら、段々自分らしさが表現できるように
なった貴女を、一層優しく現してくれるでしょう。

ピンクの紬

着物のご注文はこちらから
はんなりあなたの20代からの小紋 洋陶文(商品番号:e1020md002cd)
税込価格:346,500円(本体価格330,000円)
在庫状況在庫有り 追加の場合は、染め上がりに1ヶ月
友達にメールですすめる お気に入りに追加する
個数

お客様の声
さちよさまから
こんにちは、紬の単届きました。加賀紋もかわいくできていてよかったです。ただ、寸法取りをしたキモノ袖丈が1尺4寸だったようで(^^ゞうっかりしていました。 結婚前に作った物だったから長かったんですねぇ。でもおかしくはないので大満足です。ありがとうございました。 6月に歌舞伎を見に行くのでお天気がよければ着ていこうかなぁと思います。

ピンクの紬
40代の方が着られたら、その可愛さや上品さが
周囲を包み込んで、和ませてくれるでしょう。

50代の方が着られたら、帯締めの色を少し変えて下さる
だけで、年齢にマッチしてとってもハイセンスなきものになるでしょう。

60代の方が着られたら、こんな素敵な方は、
もう周囲からモテモてね!
その時は、帯の色のコントラストを抑えていただいて、
小物の色や素材感も楽しんで下さい。
花の色の薄茶色を帯や小物に使うのもしゃれています。

きものの裏の色が茶色っぽいのがお分かりでしょうか?
表を染めた後で、裏から薄い茶色で、もう1度染めています。
それによって、深い味わいがでています。

加工が大変良いきものですから、長く大切に着て下さい。

全ての柄合わせが出来ていますから、ツタが脇でつながるんですよ。すごい!



おすすめコーディネート 作者より
きもの
拡大する
     


ご利用シーンと格
■慶事 結婚式× 結納× 両家お顔合わせ△ 結婚式2次会×
入園、入学× 卒園、卒業× 叙勲×  レセプション×
■弔事 お通夜× 告別式× お別れの会× 法事×
■公式 パーティー× お茶のおけいこ○ お茶のお茶会○
発表会、おさらい会◎ 同窓会◎ 送別会◎
■プライベート デート◎ 観劇、映画、展覧会◎ ショッピング◎
ホテルでのお食事◎ 国内旅行◎ 海外でのパーティ◎
ご利用シーズン 単(6月、9月)にも、袷(10月〜5月)の時期にも合う生地と色合いです。
合わせる帯 半幅帯から袋帯まで。ただし、おしゃれなものをお使いください。
金銀が入った格の高いものではなく、お洒落を楽しむ感覚でお使いください。 
年代・個性 20代以上、上限なし
(18083050)

有限会社 きもの人
E-mail : shop@kimono-bito.com
TEL : 03-5652-6868 / FAX : 03-5652-6869
〒 103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1−6−9 日本橋岩山ビル
ショッピングガイド
色留袖
初代由水十久 色留袖
正倉院鳥獣文
訪問着
滝沢晃 訪問着 エニシダ
   
紅扇
梅が香
薫沐
曙光
沐筬波
浪漫間道
紅の舞
紅の薫り
霞七彩
紅夢
紅染天蚕
振袖
お嬢様振袖 春秋
小紋
ホタルぼかし石竹色
20代からの洋陶文
古典的に南天雀
江戸小紋
江戸小紋 訪問着
絵羽桜 ピンク
もっと素敵に!きもの人通信
もっと素敵になるメールマガジンを読んでみませんか?
新しい着物の情報をいち早くお届けします。 女将さん
HTML版
テキスト版
ピンクのきもの日記
ショッピングガイド
きもの人について

トップ女将のお勧め着物羽織・コート小物コーディネートサイトマップお問い合わせプライバシーポリシー